ブログ|JR王子駅7分 夜8時まで 「痛くない」もりや歯科医院

医院ブログ

これっておかしい?詰め物・被せ物をした後の違和感

王子の歯医者、もりや歯科医院のブログです。

食欲の秋となりました。

お店には季節の果物や野菜、魚等が並んでいますが、おいしい食事は健康な歯があってこそ楽しめます。

健康な歯はそのままに、虫歯になってしまった歯はきちんと治療して、豊かな秋を楽しみましょうね。

ところで、新しく詰め物や被せ物をした後に、なんだかおかしいなと感じることはありませんか?

 ・歯と歯の間が窮屈な気がする

 ・でこっと飛び出た感じがする

 ・治療後なのに染みる

このように感じる患者さんも多いことと思います。

今回は歯科治療後の違和感について見ていきましょう。


============目次============
詰め物や被せ物をした後に出やすい症状
◆窮屈な感じがする
◆噛み合わせが高い気がする
◆冷たいものがしみる
まとめ
========================

 

詰め物や被せ物をした後に出やすい症状

 

◆窮屈な感じがする


当院では治療時、歯と歯の間を50ミクロンという基準でセットしています。

それよりきつい場合は削って調整を行います。

また、食べ物が詰まるときはすぐに作り直しています。

詰め物やかぶせ物をした後に「窮屈な感じ」がする、食べ物が詰まるという場合は、遠慮なくご相談ください。

 

◆噛み合わせが高い気がする

噛み合わせが高いまま放置すると、咬合圧が高すぎて痛みが出る場合もありますし、歯が沈んでしまう場合もあります。

咬合紙で調整したり、高さを感じなくなるまで調整したりいたしますので、高さが合わないと感じる時には遠慮なくおっしゃってください。

 

◆冷たいものがしみる

神経が入っている歯を治療した場合、特に銀歯を入れた場合によく起こります。

歯を削った後は、神経がまだ過敏になっているため、温度刺激に敏感になります。

特に熱伝導が良い銀歯の場合には、より刺激を感じやすくなります。

1週間程度で症状が落ち着く場合がほとんどです。

 

まとめ

以上のように、詰め物や被せ物をした後に違和感があることは珍しくありません。

1~2週間で落ち着くことが多いですが、症状がおさまらず、改善がみられないようであれば、お気兼ねなくご相談くださいね。

2023年09月15日 16:05|コメント(0)トラックバック

本日午後の診療開始は15:30からになります。

本日、健診のため午後の診療開始を15:30からとさせていただきます。

まことに恐れ入りますが、ご理解とご協力お願いいたします。

 

院長 守谷 洋

2023年09月06日 09:22|コメント(0)トラックバック

歯周病にも効果あり。朝の歯みがきについて

王子の歯医者、もりや歯科医院のブログです。 

皆さんは1日の最初の歯みがきをどのタイミングしていますか?

「朝起きてすぐ」と「朝食後」

両方している方は◎。

片方だけの方は〇ですが、健康を考えるとあと一歩です。
忙しい朝にそんな時間は取れないよ、と思う方も多いかもしれませんね。

今回のブログを読んでいただくと、朝起きてすぐに歯みがきをするメリットがわかり、明日から実践したくなります。最後までお付き合いください。

============目次============
こんな痛みに注意!知覚過敏の症状
起きてすぐの歯みがきで、歯周病や虫歯リスクを下げましょう
悪い細菌を飲み込むと、身体の免疫低下につながります
朝歯みがきは、お口の細菌をリセットするボーナスタイム
まとめ
========================  

起きてすぐの歯みがきと、朝食後の歯みがきはどちらがいいの?

結論を申しますと、「朝起きてすぐ」と「朝食後」の歯みがきは目的が異なりますので、できれば両方行うのが一番良いです

起きてすぐの歯みがきは口内の細菌をリセットすること

朝食後の歯みがきは、虫歯にならないために歯垢や食べカスを取り除くこと

後者については皆さんよくご存知だと思うので、今回は特に、起きてすぐに歯みがきをするメリットについて見ていきましょう。 

起きてすぐの歯みがきで、歯周病や虫歯リスクを下げましょう

朝起きるとお口の中がネバネバしている、口臭が強いと感じることはありませんか?これは夜、私たちが眠っている間にお口の中で細菌たちが増殖しているためです。

唾液には食べカスや歯垢を洗い流す自浄作用と、細菌の繁殖を抑える抗菌作用があります。

就寝中は日中と比べて唾液の分泌量が減りますので、朝起きてすぐのお口の中は細菌でいっぱいです。(10gのウンチと同じくらい細菌がいる、と表現されることがよくありますね)

これらの細菌は、不快な口臭の原因になるだけでなく、歯周病やむし歯のリスクを高める要因となります。

 

悪い細菌を飲み込むと、身体の免疫低下につながります

お口の中の菌と腸内環境には、密接な関係があります。

朝起きてすぐに歯をみがかないまま水を飲んだり、朝食をとったりしてしまうと、夜間に増えた細菌をおなかに入れてしまうことになります。

元気な状態ならさほど問題無いですが、体調が落ちると腸内の菌のバランスに影響する可能性があります

腸内環境は身体の免疫力にもつながりますので、胃腸炎やインフルエンザなどのウイルス感染のリスクも高くなります。

朝歯みがきは、お口の細菌をリセットするボーナスタイム

朝起きてすぐの歯磨きに慣れていない方ですと、やはりちょっと手間に感じてしまうと思います。

ですが、朝歯みがきは「口腔内の環境をリセット」できるボーナスタイムとも言えます。

通常の生活習慣ですと、一日の間でこんなに効率よく口内環境をリセットできるタイミングはまずありません。

毎朝5分でお口の変化を実感できるチャンスと考えて、積極的に習慣化しましょう。虫歯や歯周病でお悩みの方は特に試してくださいね。

 

まとめ

朝起きてすぐに歯みがきすると、夜の間にお口で増えた細菌をリセットすることができます。

虫歯菌や歯周病菌の減少にも効果的ですし、腸内環境の改善や免疫の向上にもつながります。積極的に習慣化して、お口をきれいにしてから1日をスタートさせましょう。

 

2023年08月20日 05:54|コメント(0)トラックバック

8月10日~15日まで、夏季休診となります。

8月10日(木)~15日(火)まで、夏季休診とさせていただきます。

 

院長 守谷 洋

2023年08月08日 09:15|コメント(0)トラックバック

歯みがき中に出血しても、歯みがきをしたほうがいい理由

王子の歯医者、もりや歯科医院のブログです。 

あなたは歯科検診で、
歯ぐきが腫れているので、歯をよくみがいて下さい
と言われた経験はありませんか?
しかし「ちょっと歯みがきをしただけでも出血するのに、本当に大丈夫なの?」と心配になる方もいると思います。
そこで今回は、歯ぐきからの出血を引き起こす歯肉炎や歯周病の仕組みについて分かりやすく解説します。最後まで読んでいただくと、歯ぐきの腫れや出血があっても歯みがきが必要な理由にもご納得いただけます。

============目次============

歯ぐきから出血する原因とは?

健康な状態の歯ぐきは、歯みがきで出血することはありません 

歯ぐきが炎症を起こす、とはどういうこと?

出血していても歯をみがいてOKな理由

まとめ

===========================

歯ぐきから出血する原因とは?

歯ぐきからの出血には、主に3つの原因が考えられます。

1.虫歯が歯ぐきの中まで進行している

2.歯のかぶせ物がフィットしておらず、歯ぐきを圧迫している

3.歯肉炎や歯周病などの病気により、歯ぐきが炎症を起こしている

 

これらのうち、一番よくある原因は歯肉炎や歯周病です。

 

健康な状態の歯ぐきは、歯みがきで出血することはありません

健康な歯ぐきの人であれば、ふつうの力でみがいたくらいでは毎回出血することはありません

歯みがきのたびに歯ぐきから血が出る場合、歯ぐきが炎症を起こして腫れている状態だと考えられます(これを歯肉炎と言います)。そのままにしておくと、歯周病の進行につながります。

歯ぐきが炎症を起こす、とはどういうこと?

歯ぐきが腫れているとき、炎症部分には血液が溜まっています。磨き残した歯垢(バイ菌)と戦うため、身体が歯ぐきに免疫細胞を送り込もうとして毛細血管を増殖させているのです。歯ぐきがぷくっと腫れて赤く見えるのはこのためです。身体が、バイ菌の敵襲に備えて準備をしているのです

 

出血していても歯をみがいてOKな理由

出血があると、歯みがきをためらってしまうかもしれませんが、安心してください。

たとえ出血していても、歯をみがくことで歯ぐきの新陳代謝や血行が促進されます。すると歯ぐきが引き締まり、腫れや炎症を抑えることができます。炎症鎮静のためには、できるだけ歯垢を取り除くことが必要ですから、歯ぐきからの出血があっても歯みがきは積極的にすべきなのです

(ちなみに血液自体に菌はいませんので、たくさん血を流せば良いわけではありません)

歯ブラシの選び方としては、毛先がやわらかく、ヘッドがコンパクトなタイプがよいですね。決して力を入れ過ぎず、優しく刺激してあげましょう。歯肉炎や歯周病に効果のある歯みがき方法は、歯科スタッフにお尋ねください。

まとめ

歯肉炎や歯周病で歯ぐきが腫れている時には、歯みがきを積極的に行いましょう。血が出ると、なおさら歯みがきが難しく感じるかもしれませんが、ブラシを使って汚れをきちんと落とすことが大切です。自分一人では落としきれない汚れもたくさんありますので、定期的に歯科でキレイにしてもらいましょう。

2023年08月03日 12:08|コメント(0)トラックバック

7月29日午後は休診とさせていただきます。

7月29日午後は、都合により休診とさせていただきます。

まことに恐れ入りますが、ご理解とご協力お願いいたします。

 

院長 守谷 洋

2023年07月28日 09:17|コメント(0)トラックバック

本日、歯科医師会のため最終受付は18:45となります。

本日、歯科医師会のため最終受付を18:45とさせていただきます。

まことに恐れ入りますが、ご理解とご協力お願いいたします。

 

院長 守谷 洋

2023年07月26日 09:19|コメント(0)トラックバック

本日、総会出席のため最終受付は16:30となります。

本日、総会出席のため最終受付を16:30とさせていただきます。

まことに恐れ入りますが、ご理解とご協力お願いいたします。

 

院長 守谷 洋

2023年07月15日 09:47|コメント(0)トラックバック

本日、歯科医師会のため最終受付は18:45となります。

本日、歯科医師会のため最終受付を18:45とさせていただきます。

まことに恐れ入りますが、ご理解とご協力お願いいたします。

 

院長 守谷 洋

2023年07月10日 16:25|コメント(0)トラックバック

本日の最終受付は16:30とさせていただきます。

本日、歯科医師会のため最終受付を16:30とさせていただきます。

まことに恐れ入りますが、ご理解とご協力お願いいたします。

 

院長 守谷 洋

2023年06月17日 09:23|コメント(0)トラックバック
もりや歯科医院 tel:03-3914-4182